top of page
国士舘大学ウエルネス・リサーチセンター

フレイル予防事業
フレイルとは?
年を重ね体力・栄養状態・認知機能・社会とのつながりなど心身の活力が低下し、
生活機能に不具合が現れ、要介護などの危険性が高くなった状態を「フレイル(虚弱)」と呼びます。
フレイル予防プロジェクト(TFPP)
当センターでは、多摩市からの業務委託を受け、「TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)」として、自分のフレイルの状態に気づくための測定会を多摩市内全域で行なっています。
チェックリストを使った問診や歩 行速度などの測定の他、国士舘大学の学生や介護予防リーダーと楽しくできる運動や認知症予防・お口のトレーニングの体験も行っています。



bottom of page